“みまろぐクラウド”の仕組み

仕組みについて(お部屋)

『お部屋に無線センサの設置』

shikumi

※1:ブルーオーシャンシステムに記録

居室 対象 モニタ 警報 BOS連携 ※1
開閉 入口ドア 〇:入退室
人感 トイレ 〇:トイレ使用
バイタル(心拍) ベッド 〇:平均値 / 異常
バイタル(呼吸) ベッド 〇:平均値 / 異常
バイタル(人感) ベッド 〇:離着床
居室 〇:在室

仕組みについて(共用部)

『共用部に無線センサの設置』

1階 対象 モニタ 警報 BOS連携 ※1
人感 通用口横トイレ1
通用口横トイレ2
事務所前トイレ
温湿度 クリニック待合室内廊下
ホール・コグニバイク付近
通用口手洗い場
浴室脱衣所
2階, 3階, 4階 対象 モニタ 警報 BOS連携 ※1
人感 浴室脱衣所
食堂(ホール)
温湿度 北:北側廊下 〇:平均値 / 異常
東:食堂(ホール)付近廊下 〇:平均値 / 異常
南:南廊下の西側 〇:平均値 / 異常
西:スタッフルーム西側廊下 〇:平均値 / 異常

※1:ブルーオーシャンシステムに記録

“みまろぐクラウド”

概要

『機能(各ビュー)によって役割があります』

ビュー名 対象 表示内容 使用目的 表示されるまで
見守りビュー(フロア) 階毎 直近30分の様子(集計結果) たまに見ても、ログで様子が分かる 少し時間が掛かります(集計に1分)
見守りビュー(居室) 部屋毎 直近30分の様子(集計結果) 今どうなっているか?が分かる 少し時間が掛かります(集計に1分)
コスモビュー 全体 リアルタイム たまに見ても、ログで様子が分かる 直ぐ※一部データを除く
monitor_floor
monitor_room
cosmo

見守りビュー(フロア)

『各フロア毎の直近30分の集計結果の表示』

minitor_floor1

『みまもりパネル』

mimarogu_panel

『在室者数パネル』

humanNumberPanel

『共用部温度/共用部湿度/浴室温度・湿度パネル』

shareTempreture

『システム情報パネル』

systemPanel

『警報設定パネル』

 alarm

見守りビュー(居室)

『各フロアの全居室を個別表示』
– 状態は、直近30分の状態を反映

monitorRoomOne

『居室の状態や履歴を表示』

monitorRoomTwo

『各アイコンの状態ごとの表示』

everyIconState

『通信異常/センサ異常』

monitorRoomFour

『バイタル異常発生時の操作』

monitorRoomFive

コスモビュー

『全館若しくは各階のリアルタイムな状況を表示』

cosmo3D

『コスモビューの表示 – 居室』

cosmoRoom

『コスモビューの表示 – 共有部/浴室/食堂』

cosmoShare

館内異常と警報

異常の種別と警報

『館内の異常を検知した場合、警報が通知され』
– メール通知
– ナースコール通知(2階、3階、4階)

異常の種別 監視対象 警報の内容 通知方法
温度 廊下、浴室・脱衣所 温度が正常範囲外になった場合 メール
湿度 廊下、浴室・脱衣所 温度が正常範囲外になった場合 メール
バイタル 居室 入居者の心拍・呼吸・体動が弱まっていた場合 メール
ナースコール
トイレ長時間使用 居室 居室トイレに長時間居座っていた場合 メール

※異常を判定する際の目安となるパラメータ設定は設定画面から変更可能(管理者のみ)